3月25日(火)13:00~ 1年目から2年目へ!新入社員のための成長支援研修 ~成長のステージを理解し、次のステップを目指す~

Growth support training

1年目から2年目へ!
新入社員のための成長支援研修

Open Training Detail

オープン講座詳細

講座名

1年目から2年目へ!新入社員のための成長支援研修 ~成長のステージを理解し、次のステップを目指す~

日時

2025年3月25日(火)13:00~16:30

概要

本研修では、新入社員が業務定着期を越え、自立成長期へ進むためのスキルや考え方を学びます。
成長プロセスの理解を深め、現状の課題に対処するための具体的な方法を習得します。
短期目標の設定やチームで成果を上げるためのコミュニケーションスキルを学び、次のステップに進む自信を育むことを目的としています。

対象者

  • 入社半年〜1年目の新入社員
  • 現在の業務における課題を克服し、次の成長ステージに進みたい方
  • チームで成果を出すためのスキルを高めたい方

目的

  • 自分が成長プロセスのどこにいるのかを理解する
  • 明確な短期目標を設定し、小さな成功体験を重ねる方法を学ぶ
  • 周囲を巻き込みチームで成果を出す為のコミュニケーションスキルを習得する

カリキュラム

詳しくはこちらをクリック ↓

成長のステージを理解する

・研修の目的セット、現在のステージから自立成長期へ進むための方法を学ぶ
 ①組織適応期 ②業務定着期 ③自立成長期

業務定着期の理解と対策

成長のプロセスを知り業務定着期を乗り越える力を養う

・業務定着期の特徴 スキルを磨きながら責任感や成果を求められる時期 期待と現実のギャップ

・この時期を乗り越えるためのヒント 小さな成功体験を数える、メンバーと連携する

・変えられるものと変えられないものを知り、変えられるものにフォーカスして進む

ワーク:ここまでで乗り越えたこと、今抱いている課題について洗い出す、グループで共有する

短期目標の設定と行動計画

目標を設定し具体的な行動につなげる

・SMARTの法則を使った目標設定

・短期目標の効果を知る

 達成感を得る事で自己効力感を高める(自己効力感とは何か)

 次のステージに進む自身を育む

 「現状から得たい成果」「次に進むために必要な行動」をSMARTに基づいた目標設定

・主体的に動く大切さ

・対処能力を上げるために行うこと

まとめ

業務定着期を超えて次のステージに

・今日の内容の振り返り

・振り返りシート記入(印象や記憶に残った事)

 明日から実践したい具体的な行動

費用

16,500円(税込)/お一人様
オープン講座 参加時の価格です。

場所

●オンライン
Zoomによるオンラインのため、ネットワーク環境があればどこでも受講を頂けます。
※PCのご用意が難しい場合はご相談ください

キャンセルポリシー

(1)研修開催日21日前まで:キャンセル料なし
(2)研修開催日20日前から7日前まで:受講料の50%
(3)研修開催日6日前から研修当日:受講料全額

特記事項

・お申し込みの際は、弊社オープン講座のキャンセルポリシーにご同意いただいたものとみなします。
・欠席された場合には、研修費用の全額をご請求させていただきます。
・弊社都合で開催を中止または延期する事由が発生した場合には、お客様へのご請求は発生しません。

Contact Form

お問い合わせフォーム

以下フォームよりお問い合わせください。